ゆっくりとした介護の仕事してみませんか?
社会福祉法人ちどり会 小規模多機能ホーム すずらんの家

ABOUT 会社紹介

ご利用される方々とスタッフが笑って過ごしています。

小規模多機能型居宅介護ってご存じですか? 介護保険法では平成18年(2006年)に創設された事業形態です。通いサービス(デイサービス)を中心に訪問サービス(ヘルパー)と泊りサービス(ショートステイ)のを組み合わせて、ご利用される方々の生活をサポートしています。スタッフの中にケアマネジャーもいるので、臨機応変にサービスの変更も可能です。 小規模多機能ホームすずらんの家は平成29年(2017年)4月に開設いたしました。民家改修型の施設なので大きな建物ではありません。利用定員は18名、泊りサービス受け入れの最大定員は8名となっています。ご利用される方々とスタッフがゆったりとした時間の中で笑顔で過ごしています。

WORK 仕事紹介

高齢者の日常生活をサポートします。

介護業務
ご利用されている方々の日常生活を送るうえで、必要な支援をしています。 ・入浴介助(利用者ご自身ができないところをサポートします。) ・排泄介助(おむつ交換が必要な方もいますが、トイレ誘導や後始末のサポートが必要な方もいます。) ・食事介助(見守りが中心です。介助が必要な方には当然しっかりサポートします。) ・送迎介助(ご自宅への送り迎えです。NBOX1台、バネット2台で対応しています。全車車いす対応車となっています。) その他細かな業務はいろいろありますが、ご利用される方一人一人の生活に応じて対応しています。

FAQ よくある質問

介護の未経験無資格ですが働けますか?
誰しもがどんなことでも最初は未経験から始まります。なので経験はなくても構いません。資格があると資格手当などで待遇面での応援ができますが、資格がないことで業務上不都合があることはありません。
一日の業務の流れはどのような感じですか?
7:00 朝食(泊りサービス利用の方:3~6名) 8:30 日勤者出勤、申し送り、通いサービス利用の方の送迎出発 9:00 夜勤者退勤、バイタルチェック     入浴担当、食事作り担当、訪問担当がそれぞれの業務実施 11:30 昼食前準備、口腔体操など実施 12:00 昼食(通いサービス泊りサービス利用の方:5~9名)     スタッフも一緒に食事食べ、その後交代で休憩に入る 13:30 通いサービス利用者送り 14:00 訪問サービス(2~3件) 14:30 おやつ準備 15:00 おやつ 15:30 通いサービス利用者帰宅準備 15:45 通いサービス利用者送り 16:00 夜勤者出勤、申し送り、施設内清掃 17:30 日勤者退勤、夕食準備 18:00 夕食(泊りサービス利用の方:3~6名) 18:30 夕食後片付け 19:00 就寝前準備 21:00 巡視 0:00 巡視 3:00 巡視 5:00 朝食準備 6:30 起床声掛け、起床介助

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

社会福祉法人ちどり会 小規模多機能ホーム すずらんの家

[A][P]小規模小規模機能型居宅介護の介護職員
時給940円〜
日勤(8:30~17:30)内の3時間⋯
[A][P]小規模小規模機能型居宅介護の介護職員
時給940円〜
AMのみ(8:30~13:00)応相談⋯
[A][P]小規模小規模機能型居宅介護の介護職員
時給940円〜
PMのみ(13:00~17:30)応相⋯